育休副業

育休中に副業ブログに取り組んだ理由|メリット・デメリットも解説

  • 将来への不安が漠然とある方
  • 育児中になにかに挑戦してみたい方
  • 副業をしようと思って踏み出せない方
悩みを抱える人
育休中に副業とかしてみたいけどなにがいいんだろう?
Taican
私が実際に育休中に挑戦したブログについてお話していきます!

私は、二児のパパで育休を第二子出産の際に半年取得しました!

育休前から、「副業を頑張りたい!」「その中でもブログに挑戦してみよう!」と考えていました。

「育休を取得したのになんで働くの?」などの疑問もあるかもしれませんが、個人的には人生が豊かになるアクションを行いたかったからブログに取り組んでみました。

今の時代、副業に取り組めるのであればしておいたほうがいいと思っています。

稼げなくても無駄な努力ではないと思うので、取り組んでみました!

 

この記事にある内容が、少しでも副業の挑戦に役立てられれば幸いです!

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

Taican
いつでも振り返られるようにブックマークもご利用ください!

副業に取り組んだ理由

ここではまず、育休中に副業に取り組んだ理由を簡単に説明します!

ブログを選んだ理由はこの後で解説します。

理由①:副業に時間が使えるようになったから

本業をしていた時にブログ自体は開設していましたが、記事を書く時間がなかなかありませんでした。

本業があると時期によっては、業務が立て込むこともありなかなかコンスタントに取り組めませんでした。

そこで、育休をとったことにより子供が寝ている時間は副業にフルコミットできるようになりました!

夜は3時間くらいできますし、朝は1時間くらいできます。

やっぱり本業と育児との両立は難しいと再認識しました。

Taican
本業が嫌いなわけじゃないんですけどね。笑

理由②:育休中でもお金を稼ぎたいから

時間の次は、やっぱりお金です。笑

育休中でも育児休業給付金を半年間は月給の67%をもらえますが、やはりいつもの月給よりもらえていないのは不安を覚えます。

なので、育休中でも稼ぎたいし、今後稼げる仕込みをしておきたいと考えました。

また、この「稼ぐ」ためにするアクションが今後のキャリアにも役立ってくる可能性が高いです!

もし稼げなくても、やった分だけ自分の経験になるし、どこかでビジネスに活きてきます。

稼げなくてもいい経験になるし、稼げれば一石二鳥になるので、やらない理由がありませんよね!

理由③:会社に縛られない生活をしたい

さきほどの理由①でもあったとおり、会社に捧げている時間は多いです。

(その見返りとしてお給料をもらっているのですが・・・・)

今は無理でも、いつかは会社をやめるし、会社を辞めた後も打ち込めるなにかが欲しいと思っています。

来るべきその時に備えて、副業をもっておきたいという考えになります。

こういった考えは、コロナが流行った際にFIREという概念を知ったのが大きいですね!

収入源を複数持っておくことで、いろいろなリスクヘッジになり不安が少ない人生になります。

Taican
少しでもいいので違う収入源を作りたい!

ブログを選んだ理由

ここでは、なぜ数ある副業の中でブログを選んだのかを解説していきます!

理由①:家でできる、継続できる

ワーママとかが選ぶ理由にも多いと思いますが、やはり家で取り組むことができるのは最高です。

通勤時間や、外に出る準備などが不要でネット回線さえあればできます。

さらに、シフト制とかでもないので自分ができる時間をみつけて取り組むことができます。

この自分のペースで自分でコントロールしてやっていける点が、副業に取り組むうえで一番大事な「継続」を頑張れると思ったからブログを選びました。

理由②:記事を書くことが苦ではないから

高専でレポートを山ほど書いていたからでしょうか。笑

記事の構成や、どうやったら伝わりやすいのか?を考えるのが楽しいと感じています。

小説などを中学から読むようになって、文章への抵抗もないからでしょうか?

とにかく、記事を書くことが苦ではなく、むしろ好きな部類に入るのでネタさえあれば書けちゃうという感じです。

ただ、「書くのが好き」ということと「ブログで稼ぐ」は別物なので、記事を書き始めてからその違いの壁にぶち当たりましたけどね。笑

理由③:ストック型のビジネスをしたかったから

このストック型のビジネスという概念は、リベ大の某学長の動画で知りました。

知ったときに、ストック型のビジネスを持つことが現代の新たな資産になると思いブログをやろうと思いました。

自分が稼働していない時間も、以前書いた記事が勝手に働いて収入を作ってくれるのは魅力的ですよね?

いわゆる不労所得のような感じでお金を生み出してくれるサイトを作りたくてブログに決めました!

ブログの他には、高配当株式に投資したりと違う収入源を作る努力をしています。

メリット

ここでは、副業&ブログに取り組むメリットを書いていきます。

メリハリのある生活ができる

やはり育休中で育児や家事に忙しいけど、空き時間というものがでてきます。

空き時間ができたとしても、外に遊びに行ったりできないのが育休です。

その空き時間をいかに有効活用できるかが育休ライフを充実させるポイントだと考えています。

そうなったときに、その空き時間を副業に使うことで仕事をしているときのようなメリハリのある生活ができるわけです。

朝と夜の子供の寝ている時間が一番集中できるので、そのリズムを作ることができます!

Taican
メリハリを作ることで健康な生活ができますしね!

スキルアップできる

育休を半年とるといえど、やはり仕事の面で同期や同僚に後れをとりたくないプライドもあります。

そんなときに読書などでインプットもいいのですが、育休中は関わる人が限られるのでアウトプットがなかなかできません。

そんな時に、ネット上だとあらゆる人にアウトプットが可能です。

また、ブログだとウェブマーケティングやライティングといったスキルも磨くことが可能なので

半年間育休中に学べば、それなりに違った自分になれていると思うので職場に復帰後も胸を張って出社できます。

今後の労働人生も長くなるでしょうから、休業中もしっかりとスキルアップしておきたいものです!

デメリット

メリットがあればデメリットもあります。

人それぞれだと思いますが、私が感じたデメリットをお伝えします。

育児に全集中ではなくなる

かけがえのない子供との時間ですが、ブログ作業中に起きたりするとやっぱり少し傍に行くのが遅くなったりします。

特に、ブログの記事を書いていて乗っている状態だと「ここまで書き終わってから」と欲が出てしまいます。

そうなると妻のタイミングになってしまい、結局オムツ替えをしないという感じになってしまいます。

これだと「なんで育休してるの?」となりますよね。

なので、当たり前のことですが絶対に育児を優先することは忘れないように。

Taican
ただこれはよくないので、絶対にやらないように気を付けています。

ブログで稼げるまでにあきらめてしまう

ブログはドメインパワーなどを上げて、検索上位表示したりしてアクセス数を増やしたりしないといけません。

それは記事を書いた瞬間から反映されるものではなく、徐々にGoogleに認められて順位に反映されていきます。

その期間は人によりますが、簡単に稼げるとか早く稼ぎたいと思っている人は

その点がむずがゆくなってしまってリタイアしてしまうかもしれません。

私は、稼ぎたいけど半分趣味感覚でもあるので、あきらめるということはないですがなかなかゼロから稼ぐのは甘くないです。

合わせて読みたい

貯めるための基本的な考え方を知りたい! 資産を増加させる方法を知りたい! その方法のメリット&デメリットは? 悩みを抱える人 資産を堅実に増やしたいけど、どんな方法が効果的なんだろう? […]

まとめ

今回は育休中に副業ブログに取り組んだ理由ついて書かせていただきました。

この記事のポイントは以下の通りです。

  • 副業は本業も見据えて取り組むといい影響がある!
  • ブログは家で稼げる可能性がある
  • 育児をおろそかになるのはご法度!

育児を中心にすることは前提ですが、それ以外の時間を有効活用するかどうかは自分次第です!

私は、半年も取るのだから絶対に有効活用したいと考えていました。

やはり一人のビジネスマンとして、自分の力で稼げるようになりたいと思っていました。

そんなときに育児と両立できそうなブログに出会いました。

まだまだ稼げるようにはなっていませんが、無形資産を築いているような感覚でRPGゲームをしているようなワクワク感があります!

これで稼げたら文句ないのですが、現実はそう甘くありません。

今後もあきらめずに根気強く続けていきたいと思います。

 

この記事がぜひ、育休中の挑戦の参考になればうれしいです!

Taican
最後まで閲覧いただきありがとうございました!
育休副業
最新情報をチェックしよう!